怖いよGoogleAdsence狩り

GoogleAdsenceが受かったのに、いきなりAdsence狩り
にあった友人がいる。
私も被害にあわないだろうか・・・
この記事ではアドセンスに合格して、実践し始めたばかりの初心者さんに対して、『Googleアドセンス狩り対策』という最初に絶対におさえておくべき注意事項の説明となります。
今回のお話は、まだアクセスが集まっていない方にとても重要です。
なぜなら、アドセンス狩りの被害を受ける大半が、まだアクセス数がほとんど集まっていない初心者だからです。
●Twitterで「アドセンス合格しました。」とツイートされて喜んでる方
●GoogleAdsenceを合格した状態、未対策な方

GoogleAdsense狩りとは

アドセンス狩りとは、一言で言うといやがらせですね!!
例えば、あなたが何かの記事を書くときに、『自分よりも上位表示されているサイトが消えてくれたら自分のサイトにもっとアクセスが集まるのになぁ〜』と思うことありませんか?
アドセンスのルールを守っていたとしても、外部から攻撃されてしまい、アカウントが停止もしくは閉鎖に追い込まれてしまう可能性があるのです。
【重要】 ・悪質なユーザーからの不正な連続クリックによるペナルティの誘発行為 ・ページのソースコードを抜き取りアドセンス広告コードを外部にばらまく行為
Google 広告のクリックは、ユーザーの純粋な興味で行われる必要があります。Google 広告を作為的にクリックまたは表示する行為は固く禁止されています。禁止されている行為には、反復的な手動のクリックや表示、クリックや表示を自動生成するツールの使用、ロボットや不正なソフトウェアの使用などがありますが、これらに限定されません。サイト運営者様がご自身のサイトに表示される広告をクリックする行為は、どのような理由があっても認められません。
引用元:Adsenseヘルプ
GoogleAdsense狩りの対策
Googleアナリティクスと連携しておく
おそらく、すでに連携されている方が多いかもしれませんが、GoogleアナリティクスとGoogleアドセンスを連携しておくとページと後の広告リンク状況を把握できます。どのページで異常なクリックが起こっているか把握することができます。

禁止コンテンツにはられる
アドセンスのソースコードというのは、誰でも簡単に見れます。
アドセンス広告が表示されているページで、「右クリック」→「ページのソースを表示」をするとソースコードを調べることができ、その中でアドセンスコードを確認することができてしまいます。
つまり、アドセンス狩りをする人が、誰かのアドセンスソースコードを抜いて、エロサイトなどの禁止コンテンツにはりつけてしまうと、Googleからすればアドセンスコードの所有者のアカウントがペナルティーにあってしまうのです。

アドセンスの管理画面から設定→自分のサイトという項目で、サイトのURLを追加するだけですので非常に簡単です。
それでも気になる方は、右クリック禁止にするプラグインなど検討すれば良いかもしれません。
プラグイン導入
AdsenseInvalid Click Protector(無料) 俗に言う(AICP)をいれていただければ、おおむね、対策がとれます。
導入していないよりは、遥かにマシなのでぜひ入れてみてください。
プラグインをインストールして有効化&初期設定しただけで「やった 終わった!!」ではございません。機能していませんので要注意!
【参考にさせて頂いたサイト】:
恐らく、ショートコードの作成で敷居を高く感じ引っかかると思うのですが、アドセンス広告をAICPで保護するためには必須なので、ショートコードはfunctions.phpに記述できるように参考サイトを熟読してください(私も、手間どらずスムーズに対応はできました。)
万が一は、Googleに報告
CTRというのは、アドセンス広告のクリック率です。
おそらく、初めてアドセンスを実践している人のページクリック率はだいたい1%〜2%の間らへんにおさまるかと思います。
CTRというのは、コンテンツのテーマやコンセプトによっても変化するので、常日頃から自分のCTRを把握しておきましょう。
明らかに、CTRが増えた場合は、Googleの『無効なクリックの連絡フォーム』で必ず報告をするようにして下さい。
Googleに明らかに不正なアクセスと判断した相手を報告することができます。検索ツール等でIPアドレスなど犯人を追跡できたようであれば、こちらから報告することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
苦労してGoogleAdsenceを合格したのに、愉快犯に攻撃され自分のサイトが汚されるのは、なんとも許しがたいことですよね。
少しの方にも、被害にあわないように記事にさせて頂きました。
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント